今年になってから、子どもを産んでからは初めての仕事である肉体労働系のパートをしている私ですが、きつい職場のためつぎつぎと人が辞めてしまい、やめるにやめられなくなっています。人が足りないためにシフトもぎちぎちにいれられ、子どもの夏休みもあってけっこう私も体力ギリギリになってしまっています。
仕事で人生に疲れる
私の住んでいるところはまあまあの田舎で、転勤のある大きな企業もなく、地場産業が盛んな地域でたいていの人は地元民です。そして、高賃金の仕事も少ないため、体感で若い世代の9割くらいの人が共働きです。しかし、公立保育園はガラガラで、待機児童問題というのはありません。むしろ人が集まらなくて閉園した公立保育園もあります。2歳になればほぼほぼ希望の園に入れます。
つまり、働いていても祖父母の助けがじゅうぶんに得られる人が多いのです。夫婦なら祖父母は合計4人になるわけですから、とても心強いですよね。きょうだいも地元の人と結婚して近くに住んでいる人も多いですしね。私も保育園に2人を通わせていろんなママさんに会いましたが、親兄弟親戚の助けがまったくないという人には私以外この地域では今まで1人も会ったことがありません。外国から嫁いできた女性も本国から一族を呼び寄せていたりしますしね。
それは小学校になっても同じで、学童保育に来ている子は学年の1割くらいしかいません。高学年になるとますます減っていって本当に数人しかいません。聞くとやっぱり
夏休みは学童保育代がもったいないからおばあちゃんに預かってもらうの
って人が圧倒的でした。学童保育に預けている人も
ジジババが若くてまだ現役バリバリで働いているから預けられないのよね~
うらやましい!うらやましすぎる!!
保育園なんかだとおばあちゃんが40代なんて人もいましたね。おいおい私と同い年くらい!
中には、金曜日の夜から月曜日の朝まで実家に世話になるってママさんもいたりして。学童保育も送迎は祖父母って人が多いですね。
私は夏休みは朝4人分の弁当を作り、朝食を作って忘れ物がないかチェックして、大量の洗濯物を干して、子どもを二ヵ所に送り、大慌てでパート先に飛び込み、出来が悪いので一日怒られて、またそこからまっすぐにお迎えして、帰ったらお弁当やほったらかしの朝食のあとを片付けて、夏休みの宿題の進捗状況を見て、休む暇もなく晩御飯の用意をして、時には習い事や遊びたがってる他の子の家にもアヤちゃん連れていって…
そりゃあ夫が言うように、ワーキングママなら誰でもやってる当たり前のことかもしれません。私が甘えてるだけなのかもしれません。でも…
ひとこと「がんばって!助かってるよ!いつもありがとうね」
これだけ言ってくれたら頑張れると思いませんか??
俺の会社ではみんな当然に共働きやってる!
って大きなため息をつきながらいうけど、その人は20代とかじゃないの?体力も親や親族の助けもじゅうぶんにあるんじゃないの?その人も子どもも賢い健常者なんでしょ?もう小学生にもなればあちこち福祉施設や発達外来を駆け回らなくても手を離れてるんでしょ?だいたい女性は100人に1人でほぼ派遣社員っていう会社なのにコミュ障のあなたがじっくり女性側の話を聞いたことあるの?
ってことを言い返せない夫との関係性が1番問題なのかもしれませんね。きっと職場の誰かスーパーウーマンと比べてるんでしょうね。私はADHDでものごとの優先順位がつけられずいつもアタフタしているポンコツだから何も言えないし、悔しいけど言い返して殴られたら嫌だしね…
コメント