皆さんは家を買うとき、どんなことに気を付けましたか?駅近?スーパーや学校が近くにあるか?自然災害に強い土地か?同世代の子どもたちが近くにいそうか?私は、タカ君が知的障害を伴う自閉症だと診断される前に家を買ってしまいました。そのせいで、いろいろ心労をわずらうことになってしまいました。
友達がいっぱい。でも…
私が家を買うときにまず最初に思ったのは、一歳だったタカ君にいっぱいお友達ができる環境です。なので、新興住宅地で一斉に分譲されているところを狙いました。それなら自然とお友達ができたり、私も同年代の子どもを持つママ友さんたちと自然に仲良くなれるはず…
これが裏目に出るなんて思いもしませんでした。まだ引っ越してすぐのときは良かったんです。二歳なるかならないかくらいでしたし、確かに多動で寝なくてものすごく育てにくい子でしたけど、その頃すこし遅れていたってそんなに目立ちませんでしたし。
近所には同年代の男の子の子どももいっぱいいて、これだけいればお友達には困らないだろうなんて楽観ししていました。私は転勤族の子どもなのですが、元来コミュ障なので友達作りには苦労していて、幼稚園からの幼馴染とかそういう関係にとてもあこがれていました。
ところが、そうは問屋がおろさなかったのです…
親も子もぜんぜん仲良くなれない
以前もママ友ができない悩みを書いたことがあるのですが
自分が人の顔を覚えられないことで、近所の公園に行くのはだんだんつらくなってきました。笑顔で無難な話をしながら「この人誰だったっけ?」と必死に思い出そうとするのが負担になってきたのです。何回も名前を聞いていたら不審がられるのはわかっていますからね。
それに、最近の人ってあまり公園とかで遊ばない傾向もあるみたいで、地域の保育園の園庭開放などに行っている場合も多いみたいですね。また、0歳児から預けて働いている人も少なくないですし。
自閉症で多動でもあったその頃のタカ君はお友達に全然興味を示さず公園から猛ダッシュで脱走するのでおちおちしゃべってもいられませんし。
うちが発達支援センターに通うことになったのがバレてからは遠巻きに無視されるようになっていきました。誰だって、自閉症というわけのわからない障害の相手なんてしたくないんですよね。この頃は盛んに「〇〇という重大事件を起こした犯人は自閉症だった」という報道がなされていましたので、その影響もあるかもしれませんね。悲しいことに。
家の周りの道路族
そして、うちは画像のように一番奥にある立地なのですが、うちを囲むようにほぼ同年代の幼稚園児のお宅がありました。その人たちはみんな同じ幼稚園で、当然定型児で、とても団結力が強かったのです。ちなみにその幼稚園とは、タカ君が断られたあの幼稚園です。
車もあまり入ってこないため、うちの前はほぼ公園状態に。実は公園は歩いて30秒ほどのところにちゃんとあるのですが、すぐに飲み物やトイレに帰れたり、Wi-Fiも届く範囲だからなのか、常にうちの前に四家族のママと子どもたちが入り乱れて大騒ぎ。
幼稚園のスクールバスが14時半ころに彼らを送ってきて一息つくと、15時頃から大騒ぎが始まります。夏至のころなどは、19時すぎまで続くのです。さすがに人間が10人以上も家の前で騒いでいるとかなりの騒音になりますし、「雨ふってきたかな?」とちょっとカーテンを開けると、10人以上の目が一斉にこっちを向くので心理的にも圧迫されてしまって。
休日などは朝から晩まで道路で大騒ぎしていて、ちょっと車を出すにも気を遣わないといけません。洗濯物を取り込むのもジロジロ見られるので、彼らがいないときにサッと取り込んでいましたね。
何よりも、彼らが大騒ぎして遊んでいるのを見てタカ君が行きたがってパニックを起こすのが一番つらかったですね。でも、自閉症なのに混ざったっていっしょに遊べるわけがないし、ママさんたちも、私が道を通るときに少し話にはいっていっても、幼稚園のこととか絶対私にわからない話をし始めて、あからさまに「あっちいけ」って態度でした。
こんなことなら、駅前のマンションとかにしておけばよかった。どうせ親も子も友達なんてできっこないんだから。
あーどんなに後悔しても35年ローンで引っ越せない。何年住んでもタカ君のお友達や仲良しのご近所さんなんかできないまま歳をとっていくんだろうなあ…
発達障害児育児ってホントに孤独です。
コメント