コロナで発達障害児のママの就職活動はいばらの道3

スポンサーリンク
親自身の悩み

 これは現在のお話です。諸事情により10年ぶりに働こうと一念発起した私。発達障害児を抱え、自分自身もコミュ障でADHDなのに働ける場所はあるのか?Googleのソフトを入れたらPCの調子がおかしくなって更新できずすいませんでした。

スポンサーリンク

10年ぶりに就職するために行った場所

 働こうと心に決めた私は、まずは地元の職業安定所(ハローワーク)に行きました。昔、結婚で退職したとき以来ですね。そのときはリーマンショックあたりで、ものすごく混雑していたのを覚えています。そして、そのとき地元のパート情報みたいなB4くらいの情報がいつも置いてあったのを思い出して、相談がてら行ってみようと。

 でも今の時代、ハロワも進化していて、ほぼすべての求人はネットで見られるんですよね。なんと公式アプリまで。私はアプリまではダウンロードしませんでしたが、じゅうぶん探せました。

 はじめは窓口に行って、職務経歴や希望する職業など自分の情報を登録してもらいます。基本情報は端末を使って自分で打ち込むこともできます。その後、相談員さんと面談を行い、どんな職につきたいか、どんなスタンスで就職に臨んでいるか(稼げるだけ稼ぎたいとか、子どもが学校に行っている時間だけとか)など打合せします。一連の作業に時間がかかって、計2時間くらいで、午後三時くらいから行ったので全部終わったら閉所時間でした。疲れました。

コミュ障の自分に合っている職業とは

 まず、仕事を選ぶ基準ですが、第一にタカくんとアヤちゃんが小学校と保育園に行っている間のみできる仕事。なので、いわゆるパートやアルバイトになるでしょう。前も書いたのですが、うちの地域は特殊で小学校に放課後デイサービス(障害児を預かってくれる民間の福祉サービス)が迎えに来ることは許されていません。なので、小学校が終わるまでに家に帰ってきて、その後デイサービスの迎車が家に来る寸法になっています。そのため、デイサービスを利用し続ける限りはフルタイムは無理ということです。

 あと私はコミュ障で、今まで他人に言われた評価は「暗い」「何を考えているのかわからない」「自己主張がない」「オドオドしている」などです。似ていると言われる人は漫画家のひさうちみちおさん。あと、ちびまる子ちゃんに出てくる野口さん(暗くていつも一人でクスクス笑っているキャラ)。めったに怒ったことがないという人を怒らせてしまったり、たぶんオドオドしているので他人をムカつかせる性格みたいです。おまけに高齢出産のため、保育園児がいるけど世間では孫がいてもおかしくないアラフィフ。人の顔を病的に覚えられない相貌失認証でもあります。そういうわけで、接客はダメだなと。

 それに、臨機応変が苦手で、飲食店でバイトしていたときは、私といっしょのシフトだと他の人の負担が増えるために嫌がられたりしていました。当時は向いてなさにあまり気づいていませんでしたが…

 なので、工場で物相手に同じことを繰り返す作業等が向いているのかなと自己分析。しかし、工場というものは9:00~15:00のパートがほとんどで、15:00までに家に帰れない…着替えて帰宅などの時間を考えるとデイサービスのお迎えに間に合わない。面接で交渉するのもいいでしょうが、最初からそんな面倒なこと言ってくる人が採用されるかというと疑問です。なので、9:00~14:00くらいのところがないかなーなんて気軽に探し始めました。

平日のみの仕事はほとんどない

 探し始めましたが、やはり平日のみの短時間というのは主婦には人気らしく、ほとんど求人がありません。さびれた観光業で食っている田舎ですしね。その観光業も今やコロナで風前の灯火になっていて、求人はありません。飲食業も同じです。それに、サービス業だと土日祝来てもらえなければ話にならないみたいなところもありますしね。スーパーのレジなんかも、かならず土日どちらか来られる人と書いてあります。平日のみにしてたら、もし店長がいいと言っても他のパートさんにいじめられそうな感じもあって…

 工場も、このあたりの工場は土日は休みですがクライアントの企業に合わせて祝日は動いています。うちは旦那さんも土日は休みですが祝日は出勤なので、祝日に子どもたちを見られる人がいません。タカくんはデイサービスがありますが、アヤちゃんはファミリーサポート(厚労省による、お金を払って個人の登録者に子どもを預かってもらうネットワーク)くらいしか預ける場所がありません。働いている間ファミサポにお願いするにしても、預かり主にお支払いする時給も私が働いて得られるパートの時給と大して変わらないし、何のために働くのかわからない。はたしてそこまでして私は働きたいのか…?

一筋の光明が

 そんな中、目に留まった求人がありました。学校施設の給食の調理員です。これなら9:30~13:00だし短時間でパパっと働いて終わるんじゃないか?学校が稼働していない日は仕事もないわけですし。

miki
miki

料理は得意でもないけど、毎日一汁二品はちゃんと手作りしているしまあ大丈夫でしょう!

 そんなわけで、ハロワの端末からその求人をプリントアウトして窓口に持っていき、電話で申し込んでもらうことにしました。面接の日程などのやりとりは相談員の方が全部やってくれるので、私にはそこはちょっと楽だったかもしれません。電話が苦手なので…

 面接日があわただしく決まり、ハロワの紹介状(面接のときに提出する)を受け取りました。なぜか面接の前の面接みたいなのまでありました。仕事内容が思っていたのと違うという人が多いため、詳しく説明する機会を設けるとのことです。なんだか厳重だなー?

面接の前の説明会

 面接の前の説明会(といってもコロナもあって私一人)というのは市役所で行われました。市との契約なのです。それによると

  1. 二人きりですべてを時間内にこなすのでとっても忙しい
  2. 基本的に休日は取れない
  3. どうしても勤務できない日だけは先生が代理で調理をする
  4. みんなで楽しく和気あいあいとを求めている人には勧められない
  5. すべてその日に調理するので面倒なメニューでも前日の仕込みなどは許されない
  6. 時間になって給食ができていませんは当然許されない
  7. 合わないからといって年度途中で退職は許されない(倫理的に)
  8. 数をこなさなくてはならないので家庭料理とは根本的に違う
  9. 時間内に効率よく何タスクも動かせる人に向いている
  10. アレルギー対応食も作るためスピードと共に慎重さが求められる
  11. ご飯は給食の味見をかねて10分くらいでかきこむこと

 また、料理が好きか、など根掘り葉掘り聞かれました。

 おそらくキツくて辞めていく方が多いのでしょうか。これらの10項目を理解したうえで応募してほしいと説明会で念を押されました。ここまで言われるとなんだかおじけづいてきました…(つづく)

↓ランキングに参加しています!よかったらポチっと押して応援よろしくお願いします
プロフィール
このブログを書いてる人
miki

夫激務、両家両親遠距離、友達ゼロの高齢アラフィフぽんこつメタボADHDママが自閉症児を子育て中!

mikiをフォローする
PVランキング用
PVアクセスランキング にほんブログ村
親自身の悩み
スポンサーリンク
mikiをフォローする
自閉症の四角い青空

コメント

タイトルとURLをコピーしました