発達障害児育児(過去)

スポンサーリンク
発達支援センター(3歳)

自閉症の息子が自分の名前を理解した日

 療育に通ううちに、数分なら座っていることができたり、呼ばれて返事ができたりと少しずつ成長してきたわが長男(当時三歳半)。しかし「名前」というものがいまいち理解できていませんでした。 療育のひとつの限界  親子通園の療育に通っ...
発達障害児の進路

療育センターは親子通園か単独通園どっちがいい?

 発達障害児の自立を促すための療育センターも地域によってさまざまです。たいていは、単独通園か親子通園か選ぶことができると思います。私の場合は保健師に親の資格なしと断罪されていたので、単独通園は紹介してもらえませんでしたが… 単独通園...
発達支援センター(3歳)

発達障害児のトイレトレーニングは長丁場

 トイレトレーニングは子どもによってはとても大変です。定型児でも苦労するトイレトレーニングですが、人より感覚が鈍いと言われる発達障害児の場合は、たいていの場合、定型児の何倍も苦労することになります。 トイレトレーニングを始める時期 ...
発達支援センター(3歳)

自閉症長男の隠された能力?2

 前回、長男が昼間の療育で出されたクイズの答えを覚えているという話をしました。そのときはちょっと驚きましたが、偶然かなとも思っていました。 記憶の仕方の特徴  自閉症の人は、記憶力に普通の人とは違う特徴があります。それは、見た...
発達支援センター(3歳)

自閉症長男の隠された能力?

 いわゆる、自閉症を扱った映画やドキュメンタリーなどでよく扱われるため、自閉症の人は必ず天才的な才能を持っていたりするなどと世間が誤解していることがけっこうあります。たしかに、音感や視覚に敏感な人が多いため、そのような人もいます。しかし、...
発達支援センター(3歳)

自閉症の長男に何気なくかけたABAの一言で運命が再び回りだす

 発達支援センターに週4で朝からお弁当を持って通う毎日。親子通園なので自由時間にはママさんたちともしゃべらなければならず、人付き合いの苦手な私には地獄の毎日。誰だって疲れているときはしゃべりたくなかったりしますよね。通いだして半年がすぎて...
発達支援センター(3歳)

発達障害児が療育に行かないとどうなるの?

 たとえ障害を抱えていたとしても、子どもはゆっくりでも成長していきます。しかし、どのように成長するのかは医者にも誰にもわかりません。療育に行ったからそうなったのか、行かなかったらこうなったのか、は後出しジャンケンみたいなものです。今日は、...
発達支援センター(3歳)

療育に後ろ向きだった私を変えたママさんのひとこと

 二歳になってすぐ、知的障害を伴う自閉症と診断された長男。そのときの臨床心理士に言われたことが原因で、当初は療育もあまりやる気が起きませんでした。 長男三歳のころのスケジュール  12月から入った療育センターに、本来ならば年少...
発達障害児の進路

発達障害児の進路はどうする?幼稚園?保育園?療育園?

 発達障害の子どもと親にとって、一年ごとに訪れる問題、それは進路です。定型児なら、幼稚園か保育園に入って、小学校に入って、と公立か私立かという以外の進路で迷う場面はあまりないはずですが、発達障害児とその親にとっては頭を悩ませる問題となりま...
発達支援センター(3歳)

療育に通って少しずつ光が差し始める

 火曜日は保育園の発達支援教室、水木は発達支援センターに親子で通う日常が始まりました。これは思った以上に大変なことでした。 療育で少しずつ進歩が  ちょっと療育に通ったからといって、すぐに良くなるわけではありません。発達障害は...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました